ひとは生きる
母は今週納骨される
生きているのは
誰だ
母がいなくなっても
他のすべてが自由ではない
母のこと以外のことが
現実味を帯びる
人は生きる
次にしたいことが普通に出てくる
願いはかなうのか
かなって欲しい
2010年5月3日月曜日
2010年2月27日土曜日
とうとう来た
母の症状がとうとう最期を迎えそう
正月明けあごがはずれ
嚥下失敗を恐れ
点滴のみの処置となった
意識がしっかりして
食べれるようになることを
祈っていたが
とうとう
点滴が入る血管が無くなり
妻が奇跡のように
入れてくれていたが
ほぼ2か月血流がなくなりかけ
点滴を受付けなくなった
あとはそのときを待つのみとなった
子供もとして
何も出来ないのか
顔を見て名を呼ぶ
ただそれのみ
「おかーちゃん」
正月明けあごがはずれ
嚥下失敗を恐れ
点滴のみの処置となった
意識がしっかりして
食べれるようになることを
祈っていたが
とうとう
点滴が入る血管が無くなり
妻が奇跡のように
入れてくれていたが
ほぼ2か月血流がなくなりかけ
点滴を受付けなくなった
あとはそのときを待つのみとなった
子供もとして
何も出来ないのか
顔を見て名を呼ぶ
ただそれのみ
「おかーちゃん」
登録:
コメント (Atom)